-
vintage French Hair comb / フレンチコーム簪(グレー x 黒)
¥ 2,640
市松模様によく似たモダンな柄のヘアコームかんざし、made in FRANCE です。使用感のない、美品です。 ●サイズ 幅9cm|長さ11cm その他、気になることはお気軽にお問合せ下さい。
-
レトロな昔のブローチ01
¥ 1,980
値札がついたまま残っていた昭和レトロなブローチ。淡い色合いが優しくノスタルジックです。アンティーク着物がお好きな方、帯留にもいかがでしょうか。 ●サイズ 横4.4cm|たて最大2.5cm その他、気になることはお気軽にお問合せ下さい。
-
レトロな昔のブローチ02
¥ 1,980
値札がついたまま残っていた昭和レトロなブローチ。淡い色合いが優しくノスタルジックです。銀色のメタルに経年のクスミが少し見られます。アンティーク着物がお好きな方、帯留にもいかがでしょうか。 ●サイズ 横6.3cm|たて最大1.7cm その他、気になることはお気軽にお問合せ下さい。
-
レトロな昔のブローチ03
¥ 1,980
値札がついたまま残っていた昭和レトロなブローチ淡い色合いが優しくノスタルジックです。銀色のメタルに経年のクスミが少し見られます。アンティーク着物がお好きな方、帯留にもいかがでしょうか。 ●サイズ 横6.3cm|たて最大1.7cm その他、気になることはお気軽にお問合せ下さい。
-
【アンティーク着物に】レトロな昔の帯留 01
¥ 2,750
SOLD OUT
値札がついたまま残っていた昭和レトロな帯留。淡い色合いが優しくノスタルジックです。 銀色のメタルに経年のクスミが少し見られます。 ●サイズ 横5cm|たて最大1.6cm|紐通しの穴1cm その他、気になることはお気軽にお問合せ下さい。
-
【アンティーク着物に】レトロな昔の帯留02
¥ 1,980
値札がついたまま残っていた昭和レトロな帯留 淡い色合いが優しくノスタルジックです。 銀色のメタルは比較的にキレイです。 ●サイズ 横4cm|たて最大2.5cm|紐通しの穴1.2cm その他、気になることはお気軽にお問合せ下さい。
-
赤白POPなエナメル(七宝焼き)ブローチ
¥ 1,650
POPな色使い、POPな柄のエナメルブローチ形も面白いです。70年代頃のもの from カナダ 胸元、帽子、バッグ、etcのワンポイントに。帯留として使って頂いても可愛いです。 角のペイントが欠けています。お値打ち価格でご提供しています。 ⚫︎サイズ 横5cm x たて最大4cm その他、気になることはお気軽にお問い合わせ下さい。
-
ピック型 エナメルブローチ(七宝焼き)
¥ 1,650
角が丸いギターピックのような形のブローチ。どこかモダンなエナメルブローチ 日本でいう七宝焼きです。70年代頃のもの from カナダ。 胸元、帽子、バッグ、etcのワンポイントに。帯留として使って頂いても可愛いです。 表面はツヤがあり、ヒビ割れ等のない美品です。 お値打ち価格でご提供しています。 ⚫︎サイズ 3.8cm x 3.8cm その他、気になることはお気軽にお問い合わせ下さい。
-
モダンアートなエナメル(七宝焼き)ブローチ
¥ 2,640
白地にカラフルなマーブル模様が描かれたモダンアートのような仕上がりのブローチ。 日本でいう七宝焼きです。70年代頃のもの from カナダ。 胸元、帽子、バッグ、etcのワンポイントに。帯留として使って頂いても可愛いです。 表面はツヤがあり、ヒビ割れ等のない美品です。 ⚫︎サイズ 横3cm x 2.5cm その他、気になることはお気軽にお問い合わせ下さい。
-
揺れるビラビラ簪(梅と矢羽)
¥ 7,560
矢羽とピンク色と赤い梅の花がユラユラ揺れて ぶつかりあい、カンカンといい音がなる ビラビラ簪です。 材質はブリキかアルミか詳しいことは分かりませんが 薄く軽い鉄板です。 経年の変色はございますが、味わい深い簪です。 時代は大正昭和期 ⚫︎サイズ 長さ13cm|最大幅7cm その他、気になることがあれば気軽にご質問くださいませ。
-
揺れる簪(菊の花)
¥ 6,480
レトロな菊の花がユラユラ揺れる簪です。 材質はブリキかアルミか詳しいことは分かりませんが 薄く軽い鉄素材です。 全体的に変色見られますが、ペイントはほぼ残っていて 味わい深い簪です。 時代は大正昭和期 ⚫︎サイズ 全長約13cm|菊の大きさ 4.5cm x 2.5cm その他、気になることがあれば気軽にご質問くださいませ。
-
ガラスビーズの簪
¥ 5,400
透明度の高いカットガラス ビーズが3つ付いた涼しげな簪 金属部分は銀メッキです。 ビーズの下部分の銀メタルに彫りの模様があります。 メッキがハゲているようにも見えますが、 彫った部分のメッキ下地を見せているような気もします。 近距離で撮影すると小傷が目に付きますが、 状態はそれほど悪くなく良好で キレイな状態で保存されていると思います。 ⚫︎サイズ 幅3.8cm|長さ11.5cm
-
揺れる簪(糸巻き)
¥ 9,720
3つの糸巻きがユラユラ揺れて ぶつかりあうとカンカンといい音がなります。 材質はブリキかアルミか詳しいことは分かりませんが 薄く軽い鉄板です。 経年の変色はございますが、バネの伸びは悪くなく 全体的に保存状態の良い簪です。 写真では変色が強調されていますが手に持っている簪のお色が 一番実物に近いと思います。 時代:大正昭和期 ⚫︎サイズ 全長約14cm|糸巻き 3cm x 3.5cm その他、気になることがあれば気軽にご質問くださいませ。
-
笄(霞文)
¥ 8,640
小さめの笄(こうがい) 昔の髪飾りです。 両サイドには霞文の蒔絵 中央は鉄地、分銅や勾玉のような刻印があります。 中央の部分が少しだけ弓なりに曲がっています。 時代は明治大正頃かと ⚫︎サイズ 長さ14.5cm
-
笄(菊と丸紋)
¥ 8,640
両サイドの木製飾りに菊と丸紋の蒔絵が施された笄(こうがい) 中央部分は鉄地で分銅や勾玉のようなマーク、 「特許」という文字などの刻印がついています。 片方の飾りを取って、簪のように使用しても 良いかと思います。 時代は明治大正頃かと ⚫︎サイズ 長さ16cm
-
瑪瑙(メノウ)帯留
¥ 6,380
縞メノウの帯留 表面がツルツル、ツヤツヤでとてもキレイです。 写真では丸く囲んでいる箇所にアタリがうつっているの ですが肉眼では分かりません。 時代:大正昭和期 ⚫︎サイズ 横3.5cm|たて2.3cm|ヒモ通しの穴 8mm x 2mm その他、気になることがあれば気軽にご質問くださいませ。
-
ゆれる簪(ふくら雀と矢羽)
¥ 9,900
ふくら雀と矢羽がユラユラ揺れて ぶつかりあうとチンチンといい音がなります。 材質はブリキかアルミか詳しいことは分かりませんが 薄く軽い鉄板です。 経年の変色はございますが、目立つサビ、ペイントのハゲ バネの伸びやサビ等、悪くなく、全体的に保存状態の良い簪です。 時代:大正昭和期 ⚫︎サイズ 全長約14cm|ふくら雀 3.8cm x 3cm その他、気になることがあれば気軽にご質問くださいませ。
-
アンティーク簪(ブラックボール)
¥ 9,900
黒いツヤツヤボールがついたアールデコな簪。大正ロマンです。 ボールの台座が菊型透し模様になっていてとてもステキです。 ヘッド部分は動きます。ボールの材質はベークライトのような樹脂です。 トップに傷跡2つがあります(写真4)。 傷跡以外に問題はありません。 ⚫︎サイズ ボール直径約2.5cm|3本足の部分 長さ7.7cm 気になることは何でもお気軽にお問い合わせください。